ReXクラス(練成会オンライン山口 5教科個別通塾クラス)の学習システム
個別映像授業は、非常にわかりやすい授業で、中学3年間の内容の予習・復習は自由自在にできます。
一斉クラスでよくある“他の生徒が解くのが遅いから待たなければならない”“他の生徒がはやいからできていないけど先に進まれてしまった”“複数の学校に通う生徒がいるために、毎週テスト対策授業となり、授業が進まない”といったストレスもなくなります。友達と同じ曜日・同じ時間に登校すれば、一緒に楽しんで学習することもできます。
中学校の進度やそれぞれの志望校に合わせて、個人個人に合わせてカリキュラムを組んだり組み替えたりすることも可能です。基本の定着から、応用・発展レベルまで自分にあった学習を効率よくすることができます。
演習を通して、基本の定着から応用・発展レベルまで、自分に合わせたトレーニングが可能です。
授業中の疑問・質問には徳進塾の専任講師がしっかり対応します!“わからない”を残しません!定期テスト前はテストに向けての演習、質問も可能です。
曜日や時間帯が選べるので、習い事ともしっかり両立しながら通塾することができます。
都合が悪くなった場合は、他の日時に振り替えて学習が可能です。
また自習室があるので、登校曜日でなくても自習が可能です。食事室もあります。
ReXクラス「5科目個別指導クラス」の内容
学年 | 通塾回数 | 時間 | 科目数 |
---|---|---|---|
中1・2 | 週2回 | 各80分 | 5科目 + ELST® |
中3 | 週3回 | 各80分 | 5科目 + ELST® |
映像授業は、塾でも家でも見ることが可能です。
何科目受講しても費用は変わりません。
週2回、週3回の受講についてですが、1日に2回分、3回分とまとめることも可能です。
英語4技能学習アプリケーションELST®は、必須となります。ELST®に関しては詳細ページをご覧ください。
※ELST®は株式会社サインウェーブの登録商標です。
ReXクラス「5科目個別指導クラス」の開校時間
徳進塾 徳山中央校・下松校・光駅前校の3校舎で開講いたします。
①17:30~18:50/②19:10~20:30/③20:40~22:00
各曜日の①②③の時間枠からお選びいただけます。
曜日 | 徳山中央校 | 下松校 | 光駅前校 |
---|---|---|---|
月 | ②③ | - | - |
火 | ①②③ | ①②③ | 17:00~22:00のうち80分 |
水 | ①②③ | ①②③ | ①②③ |
木 | ①②③ | ①②③ | 17:00~22:00のうち80分 |
金 | ②③ | ②③ | 17:00~22:00のうち80分 |
土 | - | ②③ | ②③ |
日 | - | - | - |
登校曜日・時間は上記の開校時間よりお選びいただけます。面談時にご相談ください。
1日に2コマ・3コマとまとめて受講することも可能です。
※光駅前校に通われる方は、水曜日または土曜日のどちらかの登校が必須となります。
※光駅前校の火・木・金で祝日となる場合は、時間変更になる可能性があります。徳山中央校・下松校の祝日の開校時間は通常通りとなります。
詳しくはお問合せください。
3月から随時体験授業を行いますので、お問合せ時に、体験曜日と時間をご相談ください。
模試について
皆さんの実力を測るために全国レベルの模試を実施しております。
中1・2徳進模試 (7月・12月/必須受験)
中3高校受験対策模試(4月・8月・10月・12月/必須受験)
中3志望校判定模試(1月/必須受験)
その他、漢検や英検も実施しております。
自習室・食事室について
各校舎で自習室を開放しています。
授業のない日でも自習室に来て課題をしたり質問したりすることで、日頃から勉強に向き合う習慣の定着を目指します。また、食事室も完備しております。
LINEを活用した連絡・相談が可能
保護者の皆様とLINEのやり取りが可能です。ReXクラスに通われる方は必ずご登録をしていただきます。
LINEを通じての電話は対応しておりません。
電話の場合は、徳進塾本部0120-59-1094にご連絡ください。
志望校全員合格を目指し中3生は担任による面談を行います
1人ひとりに担任をつけ、その講師が中心となって面談・進路指導を実施します。高校受験対策模試・志望校判定模試といった年間5回の模試をもとに行ってまります。不安や悩みを聞いたり、個々の実状に見合った勉強方法を提案したり、というようなアドバイスを行います。生徒の迷いを断ち切り、日々の勉強の自身につなげる指導をしていきます。目標やを立てたり、学習計画の検証をしたりしながら、第一志望校合格の可能性を引き上げていきます。
年間スケジュール
※講習イベントは基本的に必須参加となります。
時期 | 行事 |
---|---|
3月下旬・4月上旬 | 春期講習・春期特訓イベント |
4月 | 中3第1回高校受験対策模試 |
6月 | 英検・漢検・中3個人面談会 |
7月 | 中1・2徳進模試 |
8月 | 中1・2・3夏期講習 |
8月下旬 | 中3第2回高校受験対策模試 |
10月 | 中3第3回高校受験対策模試・漢字検定 |
11月 | 英検・中3個人面談会 |
12月上旬 | 中3第4高校受験対策模試 中3教育セミナー |
12月中旬 | 中3推薦入試面接練習開始 中1・2徳進模試 |
12月下旬~ | 冬期講習 |
1月 | 中3志望校判定テスト・英検 |
2月下旬 | 中3教育セミナー |
3月上旬 | 中3直前ゼミ |
3月中旬 | 中3高校先取り特訓(春期講習) |