僕がこれまでの受験勉強で大切にしてきたことは、一つ一つの事柄をあやふやにせず、確実に「理解する」ということです。そしてその理解には予習、復習の繰り返しが必須です。徳進塾では中学校で習う前にポイントを押さえる予習形式と、定期テストや入試の過去問を分析して作った問題を用いた復習形式を組み合わせた、効率的な学習を提供していただきました。また、僕は中学在学時から数学特待生として、東進衛星予備校で高校数学を学んでいました。この授業を通して、柔軟な思考力を得ることができ、数学力が大きく伸びました。この他にも、生徒一人ひとりに寄り添い、学力を引き上げ伸ばして下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。これらの努力を積み重ねた結果、僕は徳山高校理数科に合格しました。高校でも、大学や将来を見据え、さらなる学力の向上に努めていきます。
僕が四谷大塚NETクラスをはじめたのは4年生の頃でした。 僕が一番大切にしたのが、毎週の週テストと組分けテストです。少しでも週テストでいい点数を取りたいという思いで毎週ガムシャラに勉強を頑張ることができました。それを続けているうちにだんだんと実力がついてきて、自信が持てるようになりした。 毎週のテストの偏差値を自分の志望校と比べることで、数字で目標と自分との距離が分かり、それが縮まっていくのが楽しみになり、パワーがどんどん湧いてきました。正直なところ自分がここまで頑張れるとは思いませんでした。 これからも自分を成長させていきたい、自分の目標に向けて努力を惜しまず頑張りたいと思います。
僕が四谷大塚NETクラスをはじめたのは3年生の頃でした。どんなに忙しくても宿題だけは最低でもやり遂げました。つらい時もありましたが学習の習慣が少しずつ身につきました。 四谷大塚の演習問題集はいろんなパターンの問題が豊富に掲載されていて対応力や自信が身につきました。また毎週の週テストや組分けテスト、全国統一小学生テストなどで、たくさんテストを経験してきたことで入試本番ではそこまで緊張せずに問題を解くことができました。 また、できたはずの問題が解けなかったときの悔しさを多くのテストを通してたくさん経験でき、そのことが自分のレベルアップにつながったと思います。 四谷大塚NETクラスで身に着けた学習習慣と知識を活かしてこれからも勉強を楽しみたいと思います。
僕が四谷大塚NETクラスをはじめたのは4年生の頃でした。 全国統一小学生テストや講習会などで「もっと難しい問題を解けるようになりたい!」と思ったのがきっかけです。 僕が一番大切にしたのが、毎週の週テストと組分けテストです。その週の内容のどこが理解できていなかったのか、どの程度理解できていたのかを客観的に知ることができ、次の週の学びのモチベーションにもなりました。 また、受験直前期には、週テストで間違えたところを本番では間違えないようにと徹底的に分析しました。それによって、自分が注意しなければならないことがはっきりと見えてくるようになりました。 四谷大塚NETクラスでの何よりの成長は「学びが楽しめるようになったこと」です。これからも中学・高校と学びを楽しみ、自分を成長させていきたいと思います。
私は年明け1月の学校の習熟度テストで160点台をとってしまい、ボーダーラインが200点とされている徳山高校は絶望的な状況でした。しかし、塾の先生方がいろんな対策をして下さったり、良い勉強方法を教えて下さったり、いろいろなところから支えて下さいました。志望校についても変更するかどうか締め切りの直前ギリギリまで本当に悩みましたが、家族とも相談し、最後は自分の意志で徳山高校で貫き通すことにしました。決意してからは、どんどん力が湧いてきて自分でも信じられないぐらい勉強しました。その結果本番では210点を超える点数を取ることが出来無事合格することができました。本当に嬉しかったです。 結局私はラスト1ヶ月で50点くらい上げることができました。これから高校入試を目指す後輩の皆さんには、初めからあきらめるのではなく、自分には未知なるパワーが隠れていると信じ勉強を頑張ってほしいと思います。
僕が本格的に勉強をし始めたのは3年生になってからです。それまでの勉強量の少なさを反省し、そろそろ行きたい高校のことを真剣に考えようと決意し、勉強をはじめるようになりました。少しずつ成績も上がり始め、『努力によって成績を伸ばすことが出来る』という成功体験をしたことで、さらに勉強に身が入るようになりました。自分なりに勉強には全力で取り組んだと思いますが、入試では合格はしましたが自分の納得のいく点数が採れませんでした。今考えれば、もっと早い段階から始めておけばもっと入試で納得のいく点数が採れたと思います。徳山高校に入ってからはこの反省を活かして、スタートの段階からしっかり納得のいく勉強をし、新しい目標に向けて日々努力していきたいと思います。
私は、徳山高校理数科の推薦入試を受検しました。何度も面接練習をしてくださったり、小論文の過去問をいただいたり、とてもありがたかったです。おかげさまで少ない合格枠にもかかわらず合格することができました。先生方や両親への感謝の気持ちを忘れず、3年後の大学入試を見据えて頑張っていこうと思います。
必死に受験勉強し始めてから勉強だらけの毎日でつらかったですが、支えてくれた周りの方々にとても感謝しています。大学受験ではあとから必死になって勉強することがないように今からコツコツと努力していきたいと思います。
いろいろな人に支えてもらいながら無事、第一志望校に合格することができました!中でも、授業後でも時間を作って私の質問に答えてくれた徳進塾の先生方、いつも励ましてくれた家族には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、3年後の大学受験に向けて継続して勉強していきたいと思います。
ぼくが合格できた一番の理由は、四谷大塚NETで予習ナビ・週テスト・復習ナビをしっかりこなし、徳進塾で週2回の授業を受けて理解を深めることで、少しずつ自信がついてきたことだと思います。
はじめのころは1週間の課題をすべてやりきるのはとても大変でしたが、気が付くと課題をやりきるのが当たり前になっていました。
毎週の週テストで結果を出したいという身近な目標と、さらに1つでも上のコースにいきたいという大きな目標がいつも自分の中にあり、それが課題をやりきる力になりました。テストの後で間違えた問題や分からなかった問題があるとくやしい気持ちになり、復習ナビを見てすぐに復習ができたことも実力アップにつながったと思います。
直前期は通常の課題に加えて過去問を解きました。これまで勉強してきたことが実際に通用することが分かり、徹底的に解き進めることが出来ました。
四谷大塚NETで身に着けた、目標を持ち1日もおこたらず学習し続けることを、これからも継続していきたいと思います。
ぼくは、四谷大塚NETクラスに入って本当に大きく変わることが出来ました。それは自分の意思で勉強することが出来るようになったことです。最初は親に言われて勉強していましたが、すぐに面倒くさいと思ってしまいなかなかやる気になれませんでした。
ぼくは5年生の冬から四谷大塚NETクラスに入りました。クラスの中では僕が一番遅いスタートでした。はじめのうちは周りの人に追いつくのが大変でした。毎週の週テストや予習ナビ・問題集などの課題をがむしゃらに取り組んでいるうちに、少しずつですが次はもっと結果を出したいと思うようになりました。一緒のクラスで勉強したメンバーの存在もとても励みになりました。頑張っているのは自分だけではないと思えるようになり、気が付くと誰からも指示されず自分で勉強が出来るようになっていました。
ずっと目標にしていた晃英館中学校に合格出来て本当に嬉しいですし、最後まであきらめずに勉強してきて本当に良かったと思います。
四谷大塚NETの仕組みを最初に見たときはとても大変そうに見えました。でも、自宅のパソコンでの有名な先生方の分かりやすい授業と、徳進塾の先生方の分かりやすい授業、そしてテスト前にもフォローをしてもらえたので難しい内容でも理解することができました。毎週のように週テストがあるので、勉強のリズムをつくることができました。 そして、復習ナビで間違えたところを確実にわかるようになるまで復習をするので知識が定着しました。さらに、合不合判定テストでは全国の受験生の中で自分の位置を正確に知ることができたので、受験する中学校を決めるうえで役立ちました。入試当日も、今までたくさんのテストを受けてきたので、時間配分にも気を付けながら問題を解くことができました。合格の知らせを聞いたときはとてもうれしかったです。頑張って続けて本当に良かったと思います。
国語が苦手でしたが、徹底的に演習することで成績が伸びていきました。
目標を達成するにはコツコツとやり続けることが大切だと思いました。
大学受験を経て、前を向く力が成績を上げる秘訣だと思いました。
そして、どんな日でも勉強を続けることが大切だと思います。
自分を信じて、諦めずに頑張り続ければどんなことでもできると受験を通して学びました。
一緒に努力した皆には感謝しています。