講師紹介TEACHER

徳山中央校 教室長 岡本 直人

合格時、夢の実現時に見せてくれる子どもたちの笑顔が生きがいで講師をしています。押し付けられるだけでは子どものやる気にはつながりません。ああしなさい、こうしなさいと言われ取り組んだことではその場しのぎに過ぎず、本当の力は身につきません。人はそれぞれ個性があり伸ばせる長所、直せる短所があります。生徒一人ひとりと真剣に向き合うことで個性を理解し、目標を持たせることで生徒の自発的な行動を促し、本当の力を育成します。人生において最も重要な「考え方」そのものを変える指導を目指し、それを「実行力」へと変え、「習慣化」へとつなげていきます。「やればできる!」という思いを「やったからできた!」という喜びに変えることで、「過去は変えられないけど未来は変えられる!」という自信をつけさせます。

下松中央校 校舎長 岡田 聡志

みなさんは“まかぬ種は生えぬ”ということわざをご存知でしょうか?種をまかなければ当然のことながら芽は出ないという意味の言葉です。よく、『何で勉強しなければいけないの?』『こんなこと勉強して何になるの?』という言葉を耳にしますが、その答えはこのことわざの中にあるように思います。今のみなさん は将来に向けて、土をならして種をまくことを勉強を通してやっているのです。そして、その土台がしっかりしていればしているほど、将来大きな芽、立派な実を付けることができるのです。種をまくことは生きる力だと思います。勉強を通してその重要性を知り、それを受け入れることのできる人間に成長してほしい、そんなことを思いながら、日々全力熱血で授業に臨んでいます!

光駅前校 校舎長 重安 拓也

自ら求め、自ら考え、自ら計画・実行する力を養い、どんな困難にも主体的に取り組むことが出来る校舎を目指しています。そのためには皆さんに「努力の天才」になって欲しいと思っています。これから先社会に出て活躍していくためには様々な壁を乗り越えていく必要があり ます。最初から高い壁を乗り越えることは困難ですが、少しずつ壁を乗り越えていきレベルを上げて行くことで困難な壁も必ず越えることが出来ます。そのためには努力を「継続」して行う事がカギとなります。様々な経験を積み、自信をつけることは皆さんの人生の大きな財産となります。そのために必要なサポ ートを全力で行っているので、何か困ったことがあれば是非相談しに来てください。

お気軽にご相談ください

先頭に戻る